ニューコース 10~18番ホールのご案内
new-course-no10-18
Course Profile
コースプロフィール
戦略性に富んだコース。貴方は、興奮という名のドラマに出会う。
広々として寛大なフェアウェイ、地形を活かして配られた池、個性的なバンカー、アンジュレーションのあるグリーン。
美しさの中にも戦略性を追求したニューコースは、ゴルファーのチャレンジ魂を刺激する本格アスリートコースです。
ミドルは距離があり、ショートは池とバンカーが巧みに絡んで、ロングは思い切ってティーショットを打てるロケーション、一打ごとに熱い興奮がプレーヤーの心を満たします。
NEW COURSE IN(No.10-No.18)YARDAGE
HOLE | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Full Back | - | - | - | 579 | - | - | - | - | - | 3,539 |
Back | 432 | 418 | 165 | 522 | 410 | 410 | 371 | 204 | 550 | 3,482 |
Regular | 407 | 399 | 149 | 495 | 395 | 381 | 344 | 188 | 514 | 3,272 |
Front | 379 | 375 | 125 | 472 | 373 | 364 | 333 | 168 | 495 | 3,084 |
Ladies | 359 | 342 | 125 | 405 | 358 | 347 | 326 | 140 | 477 | 2,879 |
Pink | 322 | 289 | 125 | 405 | 333 | 285 | 257 | 95 | 412 | 2,523 |
PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
HandiCap | 12 | 4 | 18 | 8 | 2 | 14 | 10 | 16 | 6 | - |
No.10
Middle Hole ~Par4~
ティショットが打ち下しの狭いミドルホール。
ティショットは左OBを避け、右サイドフェアウェイがベスト。
セカンドは左手前バンカーが効いているので、少し大きめのクラブで右斜面狙いもあり。
No.11
Middle Hole ~Par4~
両サイドOBで距離のあるミドルホール。
ティショットは左右OBを避け、右斜面狙いもあり。セカンドは10番ホールと同じく左手前バンカーが効いているので右斜面狙いもあり。
グリーンは2段になっている為、ピンの位置に注意。
No.12
Short Hole ~Par3~
>右手前に深いバンカーがある打ち下ろしのショートホール。
ティショットは風を見極めて、右手前バンカーに入れない様に注意。
No.13
Long Hole ~Par5~
ティショットが谷越えでセカンド以降が右ドッグレッグのロングホール。
ティショットは右サイドに9つある通称たこ焼きバンカーを避けたい。ロングヒッターはたこ焼きバンカー越えをチャレンジすれば2オンも可能。
セカンド以降は右の松の木がスタイミーになるのでフェアウェイ左サイド狙いで、グリーン左手前にバンカーも効いているのでグリーン右サイド狙いで攻めたい。
No.14
Middle Hole ~Par4~
ティショットが池越えで、中央の松の木左サイド狙い。
セカンドは打ち上げでグリーン手前にマウンドがある為、大きめのクラブで右サイド花道狙いがオススメ。
No.15
Middle Hole ~Par4~
右ドッグレッグの距離のないミドルホール。
ティショットは左バンカーまでフロントティから210ヤード。ロングヒッターは右サイドバンカー越えで豪快に攻めたい。
セカンドは斜め 2段グリーンになっている為ピン位置に注意。花道がなく砲台グリーンの為、高いボールで攻めたい。
No.16
Middle Hole ~Par4~
グリーン手前の池に赤い橋の架かった名物ミドルホール。
ティショットは右サイドOBを避けてフェアウェイ左サイドがベスト。
セカンドは風を見極めて手前の池の巾が30ヤードあるので距離感に注意。
No.17
Short Hole ~Par3~
打ち下しで左に池があるショートホール。
ティショットは風に注意して左サイドの池とバンカーを避けて右サイドから攻めたい。
打ち下しですが、距離はしっかりあるので注意。
No.18
Middle Hole ~Par4~
グリーン右に大きな池のある最終ロングホール。
ティショットは両サイドOBに注意して、左サイドバンカーの先にある大きな松の木が狙い目。
セカンドは池を避けてフェアウェイ左サイドが狙い目。サードショットも右の池を避けてグリーン左サイドから攻めたい。